こんにちは。サラマンです。
早速ですが、今のお住まい満足してますか?
これから紹介する賃貸物件を探す際に、きっと役に立つ情報をお伝えします。
・サイトの情報を調べても、曖昧な情報しか出てこない
この記事を書くにあたって、色々なサイトの評判・ネットの情報を調べてみました。
なんてコメント良く見ました。中には「正直、ほんと?」と思う事もありました。
その中でも、プロが使う・おススメするサイトをご紹介いたします。
・ポータルサイトの本質とは?
SUUMO、ATHOME、HOMESなどのサイト名聞いた事ありませんか?
上記のサイトが主にポータルサイトと呼ばれるものとなり、誰でも無料で物件探しから資料請求まで出来るサイトになります。
他にも、キャッシュバック賃貸、
お部屋探しの【DOOR賃貸】入居決定でお祝い金もらえる!、
スマイティなど不動産業者が物件を載せてるサイトをポータルサイトと呼びます。不動産会社ではありません。お店に行く前に、上記のポータルサイトを見て物件の目星をつけてから行くのが主流になってきてます。


こんな感じの流れになっていて、ポータルサイトを見てくるお客さんがかなり多いのがわかります。
ポータルは不動産業者よって枠が決まっていて、サイトによっては載せられていない物件も数多く存在するのが現状です!
ですので、お店に行って少なからず物件を探すのは、概ね間違いではありません。
ただこのご時世、LINEからメールなどあらゆる連絡手段がありますよね?
まず問い合わせから資料請求をして、物件を選定して見に行く方がいいと思います!
・プロが選ぶ賃貸物件サイトランキング
1位:
SUUMO
正直、不動産業者のスタッフも見てます笑
検索画面も使いやすく、条件も選りすぐられてますね!何といっても物件数no.1なので、色んな種類の物件が見られますからね!
業者から行くと、物件作りにも参考にすることが多いですよ!
2位:at home
こちらも1位のサイトで物件がなかった時は、見るようにしてます。
お客さんによっては、僕がいう1位から3位までのサイトのどれかを92%の確立で見てきています。
あくまで僕主観のランキングです!
3位:HOME’S

※最大となってますので、その点ご注意下さい。
しかも物件数も多いので、物件探しから引っ越し見積もりまで一括して出来る点はメリットでしかない。
ただ地域によっては、物件数の違いがありますので注意が必要。
以上3位までの順位はこちらです!
・まとめ
サイト毎の詳細は、こちらをご覧ください。
※更新のタイミングによっては、リンクが貼っていない可能性アリ。。笑 しばしお待ち下さい。。
あくまで僕の主観となっておりますので、クレームは受付ません。笑
最近のニュースにもなってた、新しいスタイルの賃貸もあるそうですので、そちらも貼っておきますね!
単身赴任者や短期で住み替える方などにおススメするサイト!
思い通りの物件があった
20代男性